車検のために、車を預けに行く旦那さんにくっついて、ドライブがてら出掛けてきました✨
車を預けたあとは、ウォーキングの予定!
寒くなってからは、あまり歩いてなかったから、久しぶりのウォーキング♪
癒し担当のプーちゃんも一緒に出発です☺
頑張って歩くぞー!!
車検のために、車を預けに行く旦那さんにくっついて、ドライブがてら出掛けてきました✨
車を預けたあとは、ウォーキングの予定!
寒くなってからは、あまり歩いてなかったから、久しぶりのウォーキング♪
癒し担当のプーちゃんも一緒に出発です☺
頑張って歩くぞー!!
相変わらず壁紙やカーテンのない、殺風景なシフォンイヌファミリーのお家ですが…💦
ハワイアンキルト風クッションを、沢山作って飾ってみました✨
ネットでお借りしたハワイアンキルトの作品画像を、シルバニアサイズに縮小して、プリント出来る布に印刷。
印刷した布とソファで使った水玉生地をあわせて作ったクッションです。
(シフォンイヌのお母さんは、手芸が趣味…)←しつこく設定(笑)
赤ちゃんイヌさんが寝てるベッドにもクッション✨
…赤ちゃんベッドが欲しいなぁ。
布で包んだパーツたちを組合せ、
完成したのが、上の画像のソファです。
本当は親子で座れる二人掛けが良かったのですが…。
お家が小さいのでガマン‼
実はこのソファは2つめで、最初に作ったソファは、幅10cmの二人掛けでした。
設置したら、キッチンが使えない状態だったので、泣く泣く作り直しに…(;>_<;)
二人掛けソファは、学童保育の子供たちにプレゼントしようと思います✨
そして、お母さんだけ座る場所がないのは可哀想なので、急遽作ったスツール。
これは思いつきによるスピード制作のため、型紙なしです。(700mのミシン糸から型を取りました✨)
ソファのまわりに飾る、ハワイアンキルトのクッションをもっと沢山作りたいなぁ🌴
うちのシフォンイヌのお母さんは、手芸が趣味で、特にハワイアンキルトが大好きなので☺←設定(笑)
シフォンイヌファミリーのお家には、ソファがありませんでした。
「リビングにソファが欲しいなぁ」
シフォンイヌのお父さんが、ガランとしたリビングを眺めながらそう言いました。
じゃあ、作ろうか?
公式さんから立派な家具が出ているというのに、最初から作る気満々です。
あちこち、ネットで情報をかき集めて…📝
作った型紙が、上の画像です。
サイズは…
・背もたれ…7cm×7cm
・座る部分…7cm×3.5cm
・肘掛け…4cm×4cm←これだけ2個!
全て、1cm幅のメラミンスポンジです。
カッターで型紙通りに切り出して、布で包みます。
ボンドや両面テープでの接着は私には難しかったので、針と糸で行いました。
包んだパーツを組合せて、縫い止めたらなんとなく完成です✨
本当は下に板を付けたいところですが…見えない部分なので省略です💦💦
ずっと前から家にいた、シフォンイヌのファミリー。
でも、なぜか家なき子…じゃなくて、家なきファミリーでした。(しかも、透明なプラスティックケースに閉じ込められてた💦)
あまりに気の毒なので、ケースから出して自由の身にしてあげたのですが、そうしたら今度はマイホームが欲しいと言い出して…(笑)
ヤフオクで可愛いお家を見つけてあげました。
木いちご林のかわいいお家…そんな名前のお家です。
(デザインが気に入って買ったのですが、詳しくないのであまりよくわかりません💦)
一緒に送られてきたのは、二段ベット、キッチン、オーブン、勉強机…それから…ウサギファミリーでした。←元の住人さんが、お家に付いて来ちゃったわけです。(気まずいですね💦💦)
これから、先人の知恵をネットで拝見しつつ、シフォンイヌのお父さんと協力して、お家をリフォームしていきたいと思います。
手始めに作りたかったソファは作りました✨
テーブルも欲しいし、棚も欲しいし…。
カーテンもしなきゃです!
やりたいことが沢山あってワクワクします☺